大ホール

概要

県内でも有数の長い伝統と歴史を持つホールで、これまでも数々の文化・芸術・感動を提供する場として親しまれてきました。
いずれの席からでも舞台が見やすいホールで、式典や講演会、演劇、コンサート、発表会などさまざまなニーズに応えることができます。

dai-hall
dai-hall_1
dai-hall_2
定員800名
舞台間口16m 奥行11.5m 高さ6m
特記事項●客席は飲食禁止
●和太鼓(大太鼓・小太鼓)は使用できません。
●大ホール入口正面のピロティは共用スペースですので、独占的な使用や展示等の用途における使用はできません。

PDF

楽屋・練習場

大ホールと併用でのご利用に限ります。単独でのご利用はできません。
楽屋、練習室をご利用になる場合は別途料金がかかります。

gakuya
gakuya_1
gakuya_2
楽屋(4室)【楽屋1】約15㎡(ビニール床)
化粧前6台、洗面台2箇所、ハンガーラック2台、姿見2台
【楽屋2】約15㎡(ビニール床)
化粧前6台、洗面台1箇所、ハンガーラック1台、姿見1台
【楽屋3】約14㎡(ビニール床)
化粧前6台、洗面台1箇所、ハンガーラック1台、姿見1台
【楽屋4(和室楽屋)】8.5畳(畳敷き)
化粧前6台、洗面台1箇所、ハンガーラック1台、姿見1台
練習室控室や練習場として利用することができます。

90㎡(フローリング)※土足禁止
壁面ミラー、バレエバー、ハンガーラック1台、姿見2台
※土足でのご利用を希望される場合は事前にご相談ください。
土足利用や床を汚す可能性がある場合は、必ずブルーシート等で養生してください。
利用後は養生テープ等の粘着跡が残らないように清掃をお願いします。
ブルーシート、養生テープ、必要な人員は利用者側でご手配ください。