申請書・資料ダウンロード
利用の際に、提出していただく関係書類の様式ファイルデータです。
利用申請書類
利用申請書
電話での仮押さえ後、利用申請する際にご提出ください。
※Google Chromeにてセキュリティが強化されたことにより、Excelファイルをダウンロードする際に「安全でないダウンロードがブロックされました」と表示されることがあります。ダウンロードを再開するには「保存」ボタンをクリックしてください。
本館施設をご利用の方
(小ホール、会議室、研修室、視聴覚教室、展示ホール、音楽室、一般教室、アトリエ、料理教室、和室、茶室)
大ホールをご利用の方
(大ホール、練習室)
申請書記入例
申請書の送付
施設ご案内資料
【大ホール】関係官公署への申請及び届出
喫煙等許可申請書
公演の演出上、火気(裸火、火薬類、煙類)・危険物品(スモークマシン等)の持込・使用をされる場合、当施設防火管理者の承諾後、所轄消防署の許可が必要です。使用日の7日前までに早良消防署へ申請書類を提出してください。
スモークマシン及び水性煙を発するもの使用届出書(非危険物扱い機種)
消防署の許可が要らない非危険物のスモークマシン・水性煙を発するものを使用する場合でも、館内の煙感知器と干渉する恐れがあるため、当施設所定の使用届出書の提出が必要です。使用日の3日前まで当施設事務室へご提出ください。
危険物に該当する場合は、「喫煙等許可申請書」をご使用ください。
排煙時間の確保のため、スモークマシンの使用は原則、退館時間の30分前までとします。
(例)利用時間22時までの場合 ⇒ 21時30分まで使用可能
排煙ができない場合は、大ホール利用時間の延長(追加料金発生)となる場合があります。
道路使用許可申請書
大ホール主催者専用駐車場において、大型車両(全長10ⅿ以上)での搬入・搬出がある場合は、安全管理上、事前に早良警察署へ道路使用許可申請が必要です。申請から交付までの標準処理期間は、3日から5日(休日は含まない)となります。許可された諸書類の写しを利用当日またはそれ以前に当施設事務室へご提出ください。