自主事業
みて、きいて、さわって!『古墳とぼくらのモノ語』ワークショップ@宗像ユリックス


開催日 | 2025年10月25日(土) |
---|---|
会場 | 宗像ユリックス(福岡県宗像市久原400) 本館1階展示室 ※※ももち文化センターでの開催ではありません。ご注意ください※※ |
入場料 | 無料 ※要申込 |
定員 | 15名 |
時間 | 13:30~16:00 (12:30から受付開始) |
申込方法 | 宗像ユリックスのホームページにてご確認ください。 ※申込期間:2025年8月20日(水)~9月30日(火) |
ワークショップ
古墳とぼくらのモノ語とは…
宗像ユリックスの古墳広場=久原澤田古墳群から実際に出土したモノをじっくりと観察し、「ひょっとしたら、あったかもしれない」モノ語をつくるワークショップです。
「演劇」片手に多種多様な演劇ワークショップを展開している俳優・こがきょ(古賀今日子)さんが、歴史ロマンとあなたの想像力が出会う旅を愉快にガイド!
さぁ、想像力を思いっきり使って、古墳に眠っていたモノ語を発掘しよう!
企画の経緯…
この企画は、社会包摂につながる文化芸術事業についての研修会 「芸術×福祉 九州ネットワーク会議2024」の研修の中で生まれました。せっかく企画したのだから、このグループで実際にやってみよう!ということになり、会場となる宗像ユリックスを中心に、企画立案を共にした九州国立博物館、ももち文化センター、アクロス福岡など、地域や施設の垣根を超えたメンバーで製作しています。
=============
主催 公益財団法人宗像ユリックス
共催 九州国立博物館・福岡県、福岡県立ももち文化センター、公益財団法人アクロス福岡
協力 宗像市教育委員会、芸術×福祉九州ネットワーク会議